目次
ケルヒャー「スチームクリーナー」が今話題?
高温のスチームで、頑固な汚れを除去
ドイツのメーカーであるケルヒャーが販売しているスチームクリーナーが今話題です。100度もの高音のスチームで汚れを落としてくれます。洗剤などを使うこともなく、スチームだけで汚れを落としてくれるので、人気の商品です。
高温のスチームで、バクテリアを99.99%除菌
100度もの高音のスチームのおかげで、バクテリアを99.99%除菌することができます。スチームクリーナーで掃除することで、家中の頑固な汚れを落としながら、除菌することもできるので、しっかりと掃除したい方にはぜひ一度使ってみていただきたいです。
ケルヒャー「スチームクリーナー」3タイプ
ケルヒャー(KARCHER)スチームクリーナーSC1(手軽タイプ)
お手軽に持ち運べて掃除のしやすいスティックタイプのスチームクリーナーSC1。スチームの連続使用時間が約6分ですので、フローリングを毎日掃除したい方や、サッと蛇口などを掃除したい方にぴったりの一台となります。
ケルヒャー(KARCHER)スチームクリーナーSC2(強力タイプ)
こちらの機種はスティックタイプよりも大きく重い分、連続使用時間が30分と長いため、休日などにしっかりと掃除をしたい方におすすめです。キッチン周りの頑固にこびりつい多汚れや、水回りの汚れなどを落とすなどの掃除をするのに、スティックタイプと比べて長時間連続使用できるため、しっかりと落としきることができるでしょう。
ケルヒャー(KARCHER)スチームクリーナーSC4(連続強力タイプ)
スチームクリーナーの最上位モデルとなります。給水タンクを取り外しできるため、常に給水しながら、連続使用時間など気にすることもなく、長時間使用ができます。ですので、家中の広範囲の掃除が可能で、一日かけて大掛かりな掃除などに特に便利でしょう。ペット用品の除菌や、お子様のおもちゃなどの除菌にも使えます。
ケルヒャー「スチームクリーナー」が便利な理由
洗剤なしでも、汚れが落とせて除菌まで !
スチームクリーナーを使うことで、洗剤を使うこともなく、今まで落とせなかったような頑固な汚れを落とすこともできますし、さらには100度近くにまでなるスチームのおかげで除菌まですることが可能です。家中の頑固な汚れを落とすだけでなく、除菌までこれ一台でできてしまうので、一石二鳥です。
梅雨時期の「床のベタつき」にサヨウナラ!
梅雨の時期に多くの方が悩まされてしまうのが、床のベタつき。床がベタベタしてしまい不快に感じてしまいますが、その不快感をスチームクリーナーで取り除くことができます。高音のスチームで床を拭き取ることで、床のベタつきを取り除くことができ、さらっとして、すっきりと過ごすことができます。
また除菌ができるので、お子様がいらっしゃるご家庭などには、特にオススメしたいです。水拭きなどで、掃除をすれば菌が発生したりしますが、スチームクリーナーであれば除菌できるので、その心配はありません。
お風呂場の「カビ」もしっかり退治!
スチームクリーナーを使えばカビもしっかりと死滅させることができます。50度のシャワーを90秒かけることで、カビを死滅することができるらしいのですが、スチームクリーナーは100度にもなりますので、カビを死滅することが可能です。定期的にスチームすることで、カビ予防することができます。
ケルヒャー「スチームクリーナー」が使える場所
フローリング
フローリングには、足の裏の皮脂や、油や水滴、食べこぼし、ペットが汚した汚れなど多くの汚れが溜まっています。それらの汚れのせいで、フローリングが黒ずんだりしてしまいますが、スチームクリーナーを使えば、その黒ずみなども落とすことができますし、綺麗にした後もさっぱりして、気持ちよく歩くことができます。
キッチン(換気扇フードやレンジフード)
キッチンの汚れには、水垢、油汚れ、焦げ付きなど多くのものがあります。油汚れなど放置してしまえば、固まってなかなか汚れを落とせなくなってしまいます。そんな頑固な汚れもスチームクリーナーの高温のスチームで掃除をすれば、簡単に落とすことができます。油汚れなどは、熱で溶けてくれるので、高温のスチームクリーナーを使えば綺麗に掃除ができてしまいます。
浴室
浴室の悩みは、湯垢や水垢、さらにはカビの発生ですね。スチームの力で、湯垢や水垢も簡単落とせますし、黒カビも100度近いスチームの力で死滅させることができます。黒カビは50度を越えると死滅させることができるので、スチームクリーナーであれば、問題なく黒カビを死滅させて、黒カビの発生を抑えることができますので、定期的にスチームで掃除することをオススメします。
水栓(蛇口)まわり
蛇口周りには、歯磨きや洗顔、手洗いなどで飛び散った水滴や手垢、石鹸カスなどが付着して汚れが溜まってしまいます。また、蛇口から垂れた水滴の影響で、蛇口の根元にカビが発生してしまいます。そのような汚れもスチームクリーナーを使えば落とすことが可能です。水回りの汚れはすぐに溜まってしまいますし、放置するとかなり頑固な汚れになってしまいますので、スチームクリーナーがあると簡単に掃除できます。
テーブル、ソファーなどの家具
手垢や水滴などで汚れたテーブルや、布製のソファーの汚れも落とすことができます。普通ソファーの汚れを落としたりすることはできませんが、スチームクリーナーを使えば、落とすことができます。なかなか掃除できずに汚れなど気になっている方は、ぜひスチームクリーナーを使って汚れを落とすことに挑戦してみてください。
車のシート
車のシートなども、普段から掃除することができないものです。毎日乗るような方だと、シートに汚れやシミなどがついて汚れてしまっていることも多いかと思いますが、スチームクリーナーを使えば、シートのシミなども浮かせて取ることができます。なかなか掃除のできないシートも掃除できるので、普段から安心して車に乗れます。
窓サッシやレール
網戸に砂が溜まったり、汚れが溜まって黒くなってきたりしてしまいます。また、レールのところにも汚れやゴミが溜まってしまい、かなり汚くなってしまいます。網戸は、カバーをつけたスチームクリーナーを使うことで、網戸をそのままの状態で汚れを落とすことができます。汚れを落としていると、カバーが汚れてくるので、交換するためのカバーを用意しておいて、掃除するようにしてください。
NEW!ケルヒャー「スチームクリーナー」
使いやすさがアップした、フロアノズル?
クロスの交換の際に手を汚さずに簡単に交換できます。汚れたクロスは洗って繰り返し使用できるため、経済的です。また、人間工学に基づいた設計で使いやすく、家具の隙間やベッドのしたなどの掃除のしづらい場所も簡単に掃除できて、拭き残しなどの場所をなくすことができます。
ケルヒャー「スチームクリーナー」の口コミ評価
ケルヒャー「スチームクリーナー」の良いところ
やはりスチームによる洗浄力の高さはすごいです。キッチン周りの油汚れなどの頑固な汚れもスチームの力で簡単に落とすことができますし、100度を越えるスチームのおかげで、除菌もできてしまうところがさらに高評価です。防カビ対策もできますし、お子様のいる家庭ですと尚更、簡単にきれいにできてしまうのは嬉しいですよね。
また、水だけで掃除ができてしまいますので、洗剤などを購入する必要も無くなるので、経済面でもオススメです。
ケルヒャー「スチームクリーナー」の良くないところ
置き場所をしっかりと確保しないと困ることになるかもしれません。本体もまあまあ大きく、付属品もたくさんあるので、場所を取ってしまいます。
また、スチームの洗浄力は間違い無いのですが、それゆえに、プラスチックなどの熱に弱いものに使ってしまうと変形してしまったり、大丈夫な素材のものでも、劣化や色むらを起こしてしまう可能性があるので、使用する際には、使用しても大丈夫か確認して、まず最初に目立たない場所にスチームを当てて、安全を確かめてから使用するようにしましょう。
まとめ
全体的に高評判で、お掃除好き主婦のお墨付き!
スチームクリーナーのメリットやデメリットを紹介しましたが、スチームクリーナーの評価は全体的に高評価です。スチームの力で、大概の頑固な汚れなどは落とせてしまいますし、高温のスチームで除菌までできてしまいます。
本当に汚れが落ちるかわからずに購入するのを、尻込んでいた方などには、自信を持ってオススメする商品デす。溜まりに溜まった頑固な汚れを落とすためにスチームクリーナーを使ってみましょう。