目次
スマートフォンやデジタルカメラで撮影した写真は液晶でいつでも確認出来るけど、気に入った写真はカタチにして手元に残しておきたい。他の人と共有したい。そんな方にオススメの「Instax SHARE SP3」をご紹介します。
スマホの写真をチェキ感覚で楽しめる!
スマートフォンで撮影した写真をチェキプリント出来る「Instax SHARE SP3」は、デジタルとチェキ特有のアナログ感、両方のいいとこ取りをしたプリンターです。
90年代後半に若い女性の間で大ブームとなったチェキですが、スマートフォンやデジタルカメラが普及し、良い写真が撮れるまで何枚でも撮影出来ることに慣れた私たちにとって、現像するまで撮影した写真がわからない、というのはどうしてもハードルの高さがあります。
しかし、チェキ特有の印画紙、そして温かみのある画質は、液晶でしか確認できない画像とはまた違った魅力があり、Instagramでは現像したチェキプリントを撮影した画像を投稿する、なんてテクニックが流行っているほど。「Instax SHARE SP3」は従来のチェキとは異なり、スマートフォンで撮影した写真をチェキプリントとして現像することが出来るため、失敗を怖がらず、手軽にチェキを楽しむことが出来るようになりました。
専用アプリでスマホの写真をその場でプリントに残せる
プリントをするには、スマートフォンに専用のアプリをダウンロードし、Wi-Fiで接続して、プリントしたい写真を選ぶだけです。ちょっとここが気に入らないな、というときは、拡大、縮小、トリミングといった簡単な編集もアプリ上で出来るようになっています。
プリンターの画素数は800×800ピクセル(64万画素)のため、スマートフォンやデジタルカメラで撮影した画像であれば、ある程度拡大編集をしても問題なくプリントできます。
他の類似商品との比較 instax SHARE SP-2からの変更点は?
SP2からSP3では、使用されるフィルムが変更されています。SP2では通常チェキでイメージする長方形のフィルムを使用していました。
しかしSP3ではInstagramのようなスクエアタイプのフィルムを使用されています。また、バッテリーの持ちが大幅に改善されており、1回の充電でSP2では約100枚のプリントが出来たのに対して、SP3では約160枚のプリントが出来るようになりました。外出先で使用することが想定されるInstax SHARE SP3ですから、バッテリーの持ちが良くなったのは嬉しいですね。
スマホにオリジナルアプリを入れるだけ!
プリンターの設定は難しいことも多いですが、これは専用のアプリをダウンロードして、スマートフォンとWi-Fiで接続するだけでチェキプリントが出来るようになっています。チェキとは違い、スマートフォン最大8台との接続が可能となっているので、撮影機が限定されないのも嬉しいですね。
1回の充電で160回プリントできる
外出先で使用するとなると、バッテリーは気になってきますね。フル充電で160枚程度のプリントが可能ということですから、通常の利用では十分ですし、充電をしながらプリントをすることも出来るので、困ることはないでしょう。
デザインがかわいい!
ダイヤのカッティングのような大人可愛いデザインは、インテリアにもぴったりです。カラーもホワイト、ブラックと2色展開されているので、自身のコーディネートに合わせて選んでみてはいかがでしょうか。Instagramを見てみると、日本ではより柔らかな印象を与えるホワイトが人気のようですね。
コンビニで買えないフィルム
Instax SHARE SP3でのプリントには専用フィルムが必要となるので、どうしても購入場所が限られてしまいます。家電量販店やカメラショップでまとめ買いしておくことをオススメします。
フィルムのお値段が安くない?
専用フィルムの価格は10枚入りで600円程と、お安くありません。とはいえチェキとは異なり、厳選した写真をプリントすることが出来るため、特別な一枚をカタチにするにはちょうど良い価格と言えるのではないでしょうか。
1枚13秒でプリントが早い!
アプリからプリントを始めてから、写真が排出されるまでは約13秒。排出されてから画像が浮かび上がってくるまで、また少し時間は要しますが、待たされているなと感じるほどではありません。
カメラからも転送できる
FUJIFILMのデジタルカメラ(GFX 50S/GFX 50R/X-H1/X-Pro2/X-T3/X-T2/X-T20/X-T100/X-E3/X-A5/X100F)であれば、スマートフォンを介す必要もなく、直接データを送信してプリントすることが出来ます。
スマホのアプリで画像のアレンジが簡単
専用アプリでは、拡大縮小トリミングといった基本編集だけでなく、「明るさ」「彩度」「コントラスト」を調整して、自分好みのフィルターをかけることが出来ます。また、セピアやモノクロといったカラー変換も可能です。
パーティや結婚式に持ち込んで、その場でシェア!
結婚式やパーティーでチェキプリントが出来ると、プリントした写真にその場でメッセージを書くことも出来るので、とっても良い思い出になりますよね。結婚式であればチェキプリントをウェルカムボードに貼り付けてみることも出来ますし、チェキプリントを使っていろいろな工夫が出来そうですね。
組み写真に挑戦してみよう
写真というと、1枚で見せる写真をイメージする方が多いかと思いますが、複数枚で1つの作品として見せる組み写真というものがあります。
Instax SHARE SP3では、1枚の画像を2つに分けてプリントする「組み写真テンプレート」機能があります。恋人同士で思い出の写真を2つに分けて、それぞれが互いに持ち合う、なんてロマンチックですよね。もちろん友人同士でも、良い思い出になるんじゃないでしょうか。
SNS映えする写真をスマホで撮って、あとからシェア!
Instax SHARE SP3は撮影したその場でプリントが出来ますが、もちろん後からプリントすることも可能です。SNS映えする撮影をして、あとから仲間同士でお気に入りの写真をシェアする、なんてこともオススメです。
おススメアクセサリー
カバーストラップ
そのまま持ち歩くのは怖い、という方に向けて、専用のカバーストラップを販売しています。PUレザーで作られたシックなデザインとなっていて、カラーはホワイト、ブラックの2色展開となっています。同じ色を合わせてみても、あえて違う色を合わせてみてもお洒落に見えますね。
キャリングケース
旅行に持っていくから、もっと衝撃から守ってくれるケースがいい! そんな方にはキャリングケースがオススメです。弾性メッシュバッグのため、少し見た目は無骨になってしまいますが、耐久性は強く、安心して旅のお供に持っていくことが出来るでしょう。
スクエアフォーマとフィルム
Instax SHARE SP3を活用するには、やはりフィルムが必要不可欠になります。62mm×62mmのスクエアプリントは、ただ撮った写真もお洒落に魅せてくれます。5度〜40度の環境であれば使用出来るので、あらゆる場所に持っていって、様々な場面を切り取ってプリントしてみましょう。
アプリはandroid、ios両対応ですか?/両対応です
iOS版、Android版、どちらのアプリも展開されています。ご自身のお使いのスマートフォンに合わせたアプリをインストールしましょう。
アプリは有料ですか?/無料です
専用アプリのインストール、使用は完全無料となります。追加料金はかかりません。
写真にテキストを挿入できますか?/アプリにて対応しています
専用アプリの編集機能で、画像にテキストを入れることも可能です。
まとめ
パーティや結婚式にもってこい!その場でシェアできるプリンター!
結婚式やパーティーで、みんなで写真をカタチにして共有出来たらもっと盛り上がるかも、と思ったことはありませんか? スマートフォンやデジタルカメラで簡単に写真を撮れる時代ですが、やはりデータだけでは寂しい、カタチに残るものにしたい、という想いがある人は多いでしょう。
何より、プリントした写真は液晶がなくてもその場にいる人全員と共有出来ます。飾りにもゲームにもプレゼントにもぴったりなチェキプリントを取り入れてみませんか?
スマホの写真を簡単プリント出来る!
スマホで撮影することに飽きてしまった人や、送別に何か思い出に残りものを贈りたい人、家族の思い出を形に残したい方、いろいろな用途で活躍しそうですね!
スマートフォンで撮影した写真を簡単にその場でプリント出来る「Instax SHARE SP3」、ぜひ一度試しに使ってみてはいかがでしょうか。